2021.3.9

【子供の習い事】非認知能力・自己肯定感・考える力・音感・運動センスがアップする習い事はコレ!

[PR] 編集部
【子供の習い事】非認知能力・自己肯定感・考える力・音感・運動センスがアップする習い事はコレ!

子供の習い事はどう選んだらいいのでしょう。開成中学・高校の前校長で、現在は北鎌倉女子学園学園長を務める柳沢幸雄氏は、子供がなにかの習い事を「やってみたい!」と言ったならば、体験レッスンなどで一度やらせてみたほうがいいと話します。「やってみたけどあまりおもしろくなかった」ということもあるかもしれません。そんなときは、また別の「やってみたい」を探してあげればいいのです。

子供自身の「やってみたい」を尊重することで、子どもの自己肯定感は育まれる――柳沢氏は、そう言っています。ですから、「子供の習い事に迷ったら、子供自身に選んでもらえばいい」のです。それでは、子供におすすめの習い事をご紹介しましょう。

子供の習い事ランキングからわかること

2020年12月に実施された「2020年子どもの年末年始に関する調査アンケート」(イー・ラーニング研究所調べ)によると、「2020年、保護者間で話題になった子どもの習い事」は、第1位が「英語・英会話スクール」、第2位は僅差で「プログラミング教室」でした。

そして、「2021年にさせたい習い事・させる習い事」も同じ結果に。2020年はテレワークが推進されたこともあり、世界中どこにいても活躍できるスキルが必要だと考える親御さんが増えたのかもしれません。以下は「2021年にさせたい習い事・させる習い事」のランキングです。

第1位 英語・英会話スクール
第2位 プログラミング教室
第3位 スポーツ系
第4位 音楽系
第5位 通信教育

お子さまが興味をもちそうな習い事はランクインしていたでしょうか。今回は、このランキングを参考におすすめの習い事を紹介していきます。非認知能力・自己肯定感・創造力・想像力・思考力・音感・運動センスがアップする、“こどもまなび☆ラボ編集部厳選” の「子供におすすめの習い事」です。

子供の習い事特集1

子供におすすめの習い事【英語】

子供の習い事のなかで一番人気とも言える英語教室。2020年度より、小学5・6年生の「外国語活動」が「外国語科」に変わり成績対象になったことで、習い事として英語を選ぶご家庭も増えたようです。中学受験でも、英語1教科入試が増えているとのこと。

そこで今回、こどもまなび☆ラボ編集部は、「歌、ダンスなどを通して、ゆっくり英語に慣れ親しむことを目的にした教室」ではなく、「短時間で効率的に英語を学ぶことができる教室」を2つピックアップしました。

■小学生で英検2級合格も夢じゃない! 「ESL club」の科学的アプローチ

「世界で活躍できる英語力」を最終ビジョンとしているESL club。HPには「〇年生で英検2級に合格!」など、子どもたちの成功体験がいくつも載っています。まず特筆すべきなのは、講師全員が英検1級・TOEFL iBT 90点・TOEIC 900点レベル以上のバイリンガルだということ。

そしてトレーニングもほかの英語スクールとは一線を画しています。なんと、通訳養成の訓練にも使われる「シャドーイング」を取り入れているのです。ほかにも、「スクリプトライティング」「エッセイライティング」など、英語4技能を効率よく高めるトレーニングばかり。トレーニングの内容については、『英語教育の専門家が大絶賛「ESL club」は何がすごいのか? 子どもの英語力がめきめき伸びるヒミツ。』で詳しく説明しています。本気で英語を学ぶならESL clubがおすすめです。
料金:月4回(45分) 27,500円(税込)/体験レッスン 無料/小学1年生~/オンライン可

■30分で800語をインプット! 英単語タイピングの「アクティメソッド」

タイピング学習 × 英語トレーニングという画期的な指導が評判の子ども英語教室アクティメソッド。英単語タイピングは、英語習得のスピードを飛躍的にアップさせてくれます。タイピングなら、鉛筆で1語書くあいだに同じ英単語を5~10回書くことが可能なのです。また、アクティメソッドのトレーニングは1回30分ですが、その30分間に英単語を徹底的にインプットさせるのだそう。その数なんと800語! 「4歳で英検5級合格」「英単語タイピング小中学生の部における全国優勝」など、すばらしい実績を上げる子が出てくるのも納得です。

代表の小林京美氏は『これなら両立できる! タイピング全国優勝を導いた英語学習法がすごかった』のなかで、「タイピング × 英語」は「EFL環境(日常的に英語を使わず、外国語として学ぶ環境)にいる日本の子どもたちにとって、最も効率的・効果的な英語学習法」だと話しています。ぜひ、体験レッスンで「タイピング × 英語」に挑戦してみてくださいね。
料金:月4回(30分) 10,000円(税別)/体験レッスン 無料/5歳~/オンライン可

子供の習い事特集2

子供におすすめの習い事【プログラミング】

子供の習い事の定番となりつつあるプログラミング。2020年度からは、ついに小学校でプログラミング教育が必修化されました。なぜいま、プログラミング教育なのでしょう?

プログラミング教育の必要性について、『全米No.1バンカーが教える 世界最新メソッドでお金に強い子どもを育てる方法』著者でPYD JAPAN代表の酒井レオ氏は、以下のように話しています。

プログラミングを学ぶ必要があるのは、エンジニアを目指す子どもだけではありません。これからは、あらゆる分野の仕事にAIやIT技術が取り込まれます。弁護士も医師も会計士も銀行員も、どんな職業に就く人間でも、一流になろうと思うのなら、プログラミングのスキルを身につける必要があるでしょう。それはもはや時代の潮流であり、避けられない道といえます。

(引用元:STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|子どもの教育に「いまはまだ必要ない」は禁句。「いますぐはじめる」のが成功への道!

とはいえ、これからはプログラミングが必要だからといって無理にやらせるのはよくありません。前述したように、子供が「やってみたい!」と思えることが一番大切です。そこで、お子さまの「やってみたい!」の選択肢を増やすべく、「プログラミング+〇〇」が学べる習い事をピックアップしました。

■新時代スキルが学べる「SOZOW」は、きょうだい全員参加でも同一料金!

「想像力」と「創造力」を育むオンラインスクール「SOZOW」(ソーゾウ)。プログラミング・YouTube・マインクラフトといったデジタルテーマのほか、「ビジネス・起業」「経済・投資」「ITリテラシー」「多様なプロの生き方」「デザイン(2021年5月開始予定)」など、新時代に必要な多様な学びのテーマがずらり。また、知識の習得だけではなく、手を動かして実際にプログラミングをしたり、商品アイデアを出したり映像をつくったりと、実践・アウトプットにも力を入れているとのこと。

「みんなのアイデアがすべて正解となる時代です!」と、代表の小助川将氏。その小助川氏のご長男は、なんと現在、「『高い志』と『異能』をもつ若手人材支援を行なう孫正義育英財団」の3期生。その子育てのエッセンスを詰め込んだSOZOWでお子さまの可能性を広げてみませんか。きょうだい全員で参加しても同一料金というのも嬉しいポイント。
料金:月4回(60~90分) 6,980円(税込)/体験レッスン 無料/小学1年生~/オンライン可
(特別キャンペーン中! 最初の1ヶ月は6,980円→1,980円
SOZOWの無料体験はこちら

■未就学児・低学年に特化した「アーテック自考力キッズ」

パズル×ロボット×プログラミングという独自カリキュラムの「アーテック自考力キッズ。未就学児・低学年のみを対象としたレッスン内容は、子供のやる気をぐいぐい引き出し、飽きさせることがありません。形合わせパズルや立体パズルなど、ルールは簡単だけれどなかなか解けない問題で「図形・空間認識力」「集中力」を、ロボットの動きや仕組みを学ぶことで「創造力」と「表現力」をアップさせます。そして、プログラミングを基礎から学習することで、「論理的思考力」「問題解決力」が身につきます。
料金:月3回(60分) 9,700円(税込)※料金は教室によって異なります/体験レッスン 無料/5歳~

ArTec自考力キッズ

■子どもの感性や思考力が育まれる「ワンダーボックス」

プログラミング、サイエンス、アートなど、STEAM教育(*)をすべてカバーする学びの教材「ワンダーボックス。毎月届く3種類のキットと、毎週・毎月、新しい変化が起こる10種類のアプリで、子どもの感性や思考力が育まれます。海外で行なわれた1,600名の実証実験で6.0ポイントの偏差値アップが確認された、思考力センス育成アプリ「シンクシンク」も完全収録。あの花まる学習会代表・高濱正伸氏も「子どもが遊びとして没頭するのに、どんどん頭がよくなる。ワンダーボックスはそういう教材です」と、その効果を認めています。2021年3月スタートの申し込みは好評につき、すでに終了とのこと。4月スタートを考えているのであれば、早めのお申し込みが◎ですよ。
料金:月3,700円(税込)~/小学1年生~/オンライン可

*…Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(ものづくり)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の5領域を重視する教育方針

子どもの地頭力を育てる通信教育

■習い事が続かない子、ウェルカム! 「LITALICOワンダー」

元Google Japan 代表取締役社長・村上憲郎氏が「この度、LITALICOワンダーが提供を開始した『tech innovation by children』と称する子ども向けのプログラミング教育に期待したい」とコメントを寄せるほど、業界注目度が高い【LITALICOワンダー】。スタッフの質もかなり高く、お子さまの習熟度や興味関心に合わせて、300以上の独自コンテンツからその子にぴったりな学びをオーダーメイドしてくれます。「ほかの習い事が続かない……」というお子さまも、楽しく長く続けられると評判です。まずは60分、最高のオンラインレッスンを体験してみてください
料金:1回(60分) 4,000円(税別)~/体験レッスン 無料/5歳~/オンライン可

LIALICOワンダーの体験授業に申し込む

子供におすすめの習い事【算数】

さあ、次にご紹介する子供の習い事は算数です。みなさんは子どもの頃、算数が好きでしたか? 『10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方』著者で、RISU Japan代表・今木智隆先生は、「学年が上がるにつれて『算数が嫌い』『算数が苦手』という子が増えてくる」と話しています。お子さまが算数に苦手意識をもつ前に、「算数の楽しさ」を教えてあげましょう。

■100点が当たり前になる! 「RISU算数」

算数が得意な子も不得意な子もどんどん算数が好きになるタブレット教材【RISU算数】。気がついたら「100点が当たり前」になっている子供が多いのだとか。この「100点が当たり前」の秘密は、生徒ひとりひとりの学習データの分析。「どこにつまずいているか?」「どのくらいの学習ペースか?」をすべて細かく分析しているので、学習状況に沿った的確なフォローができるのです。

もちろん問題は、思考力を鍛える良問ばかり! ちなみに、今木氏いわく「速さ優先で毎日計算ばかりしているのは、頭を使わず、問題をこなしているだけ。小学校3~4年生になって急に算数が苦手になる可能性大」とのこと。体験した子供の90%が継続を選択するという「お試し体験(無料)」、申し込まないなんてもったいないですよ!
料金:月2,480円(税別)~/お試し体験 無料/4歳~/オンライン可

お子様に合わせ変化する新しい算数教材

子供におすすめの習い事【音楽】

「音楽の習い事は、子供によい影響を与えてくれそう」と考える親御さんは多いでしょう。まさにそのとおりで、「音楽教育を受けた子どもは、情緒や知能が発達し、決断力や集中力が向上した」と、南カリフォルニア大学の研究で明らかにされています。

また、絶対音感は1歳~5歳のあいだにレッスンを始めると習得しやすいようです。ゆくゆくはピアノやヴァイオリンを習うのであれば、音感を鍛えておいたほうがいいかもしれません。

■0歳~OK! 小林音楽教室の「幼児リトミック=ソルフェージュクラス」

小さい子供でも、楽しく音楽の素養を身につけることができる、小林音楽教室の「幼児リトミック=ソルフェージュクラス」。レッスン可能な年齢は、0歳~5歳(幼稚園年中)まで。なぜならば、集中力・創造力・思考力・美しいものに素直に感動できる心など「情操感覚」のほとんどは幼児期に形成されてしまうから。リトミックは、お子さまの「音楽のリズム・拍子感・豊かな表現力」を自然に育んでくれます。このレッスンでは、動作や遊びを通して鍵盤や音符などへの興味を深めていくので、ピアノなどの楽器レッスンへスムーズに進むことができるはずです。
料金:月3回 8,502円(税別)~/体験レッスン 15分コース 2,000円(税別)、30分コース 4,000円(税別)/0歳~/オンライン可

■2歳になったら始めよう! 小林音楽教室の「絶対音感クラス」

お子さまに「絶対音感を身につけてほしい」と思いませんか? 絶対音感とは、聞いた音を即座に「ドレミ」の高さで判別できる感覚。音楽を学ぶうえで、かなり強力なスキルと言えるでしょう。小林音楽教室の「絶対音感クラス」は2歳からのレッスンが可能です。絶対音感は幼児期に習得することが理想的とされています。そして、できるだけ年齢が低いうちにレッスンを開始したほうが、習得確率が上がるそうです。お子さまの習得状況を確認しながらきめ細かい指導をしていくため、「絶対音感クラス」は個人レッスンのみ。お子さまが2歳になったら始めたいレッスンです。
料金:月3回 6,000円~/体験レッスン 15分コース 2,000円(税別)、30分コース 4,000円(税別)/2歳~/オンライン可

子供の習い事特集4

子供におすすめの習い事【アート】

子供の習い事でアートが注目されているのをご存じでしょうか。「アトリエ・ピウ 知育こどもアート教室」主宰の今泉真樹氏は、「『0から1を生み出すこと』への価値が高まっているいま、アートを学ぶ意義は大きい」と述べています。

「正解が見つかっていないものに対して探求する」というスキルが重要になってきているのです。ビジネスにおいても、すでに創造力豊かな人材が求められていますよね。AI時代を生きていく子どもたちにとって「創造力」は必須スキルと言えるでしょう。アートを通して「0から1を生み出すこと」を学んでいれば、どんな世界になっても活躍できるはず。

ですから、「上手な絵が描けるようになる」「描き方のテクニックを教えてくれる」といったアート教室ではあまり意味がないのです。創造力を育むことができるアート教室のみをご紹介します。

■創造力と自己肯定感がぐんぐんアップする! 「どこでもアートきっず」

子供の創造力と好奇心を育てる、オンラインアートレッスン「どこでもアートきっず」。「子供の絵の発達段階」(*)をもとにレッスンカリキュラムを組んでいるので、親がびっくりするような作品が出来上がることも多いのだとか。また、作品を仕上げて終わりではありません。「どうしてこの色にしたの?」「頑張ってたくさん切ったね!」など、先生と話し合う時間もあります。この時間が、子供の自己表現力や自己肯定感をアップさせるのです。どのレッスンも、創造力が存分に発揮される内容となっているので、続けるうちにレッスン以外の場でもアイデアが出やすくなりますよ。
料金:1ヶ月 3,980円(税別)~/体験レッスン 500円(税込)/3歳~/オンライン可

どこでもアートきっず体験できます!

*…擦画期(1歳~2歳)、錯画期(1歳6ケ月~3歳)、象徴期(3歳~4歳)、カタログ期(3歳~5歳)、図式前期(5歳~6歳)、図式後期(7歳以上)

■世界中の受講生と一緒にアートレッスン! 「ATAM ACADEMY」

「好きなお絵かき」を「得意なお絵かき」に大変身させる、オンライン型クリエイティブスクール「ATAM ACADEMY」。講師1名につき生徒は3人までという、丁寧な指導が好評です。海外からの参加者も増えているので、アメリカに住む小学5年生と静岡に住む小学2年生が作品について話し合うということも。「絵が好き」という共通点はありつつも、考え方や価値観がまったく違う友だちとレッスンを受ける――「ATAM ACADEMY」はアート教室なのに、創造力や多様性、コミュニケーション能力まで磨くことができるのです。

それだけではありません。なんと、制作した作品は実際にオンライン上で販売されるので、自分でお金を稼ぐ楽しさまでも学べます。また、プログラムでキャラクターを動かすレッスンもあり、プログラミングスキルまで手に入るのです。
料金:1ヶ月 11,000円(税別)~/体験レッスン 無料/3歳~/オンライン可
オンラインの子ども向け絵画教室

子供におすすめの習い事【運動】

最後は子供向けの運動の習い事です。近年、子どもたちの運動能力の低下が問題視されていますが、みなさんのお子さまは運動が好きですか? 『子どもの身体能力が育つ魔法のレッスン帖』著者・高橋宏文氏によると、運動は「体力」だけでなく「脳」や「心の状態」にもよい効果があるそうです。まず、運動することで脳が活性化され、物事に対する考え方や受け止め方がポジティブになるとのこと。また運動にはストレスを軽減させる効果があるので、運動をすれば感情の起伏をコントロールできるようになり、自制心が育つのだそう。

ちなみに、親が「子どもの頃、運動が苦手だった」としても、子どもが運動嫌いになるとは限りません。高橋氏いわく、「遺伝的要素以上に生まれたあとの環境が大切」とのこと。さあ、お子さまに最高の運動環境をプレゼントしてあげましょう。

■コーディネーション運動を取り入れた「ティップネス・キッズ」

運動の基礎能力を伸ばす「コーディネーション運動」と、学校の授業につながる「体育運動」の2つを組み合わせたレッスンを行なう「ティップネス・キッズ(体育のミカタ)」。マット・とび箱・鉄棒など、学校で実施する種目も取り入れているので、体育の授業に対する自信がつきますよ! そして3ヶ月に一度、運動基礎能力測定を実施。お子さまの成長をデータで確認することが可能です。また、生後4ヶ月~始められる「スイミングレッスン」も人気。水に対する恐怖心が芽生える前に、泳ぐ楽しさと正しい泳力をマスターできますよ。
料金:月4回 7,480円(税込)~/体験レッスン 500円(税込)/3歳~

■運動が苦手な子が主役の運動教室「スポーツひろば」

「両足ジャンプができない」「縄跳びが1回も跳べない」――そんなお子さんが「運動って楽しい!」と感じるレッスンを提供する「スポーツひろば」。スモールステップで、お子さまの「できた」を増やしていくので、お子さまの運動に対する苦手意識がみるみるうちに消えていきますよ。通常クラスのほかに「発達障がい児クラス」もあり、専門知識をもったインストラクターが独自のレッスンメソッドで指導にあたります。また、 “月4回で結果が必ず出る!”「水泳25m完泳クラス」や、個別指導のパーソナルレッスンも人気です。メール無料相談だけでもOKとのことなので、運動についてのお悩みを相談してみてくださいね。
料金:月4回 8,800円(税別)~/体験レッスン 無料/2歳~/オンライン可

***
精神科医の樺沢紫苑氏は子供の習い事について、「嫌々やらせるのではなく楽しんでできるように巻き込んでいくことが大切」と話します。

楽しいときはドーパミンという物質が出て、モチベーションや幸福感が高まり、記憶力も向上します。反対に、嫌々やっているとストレスホルモンが分泌され、モチベーションも記憶力も低下します。子どもは楽しいことは自発的にどんどんやりますから、いかに楽しい場をつくってあげるかが重要だと思います。

(引用元:STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|目指すは『ONE PIECE』のルフィ!? AI時代に大活躍できる子どもの育て方

子供たちそれぞれが、「楽しい!」と夢中になるような習い事を見つけられますように――。

(参考)
PR TIMES|子どもがいる親世代に聞いた「2020年子どもの年末年始に関する調査アンケート」子どもにさせたい習い事は「英語・英会話スクール」「プログラミング教室」が人気!
STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|生きる力をつくる「10歳までの幅広い経験」。子どもに勉強は教えるな!?
朝日新聞デジタル|中学受験「英語1教科」広がる 英検準1級レベルも
船津徹(2017),『世界で活躍する子の<英語力>の育て方』, 大和書房.
STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|子どもを「算数嫌い」にしない大原則。幼児期からできる“算数好きの基礎”の築き方
USC News|Music training can change children’s brain structure and boost decision-making network
小林音楽教室|幼児リトミック=ソルフェージュクラスの紹介
小林音楽教室|絶対音感クラスの紹介
小林音楽教室|幼児リトミックレッスン
STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|自己肯定感はアートで高める! 「自ら考え、かたちにする」を繰り返し、自信を持てるようになる
STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|脳が活性化し、チャレンジ精神旺盛になり、自制心が育つ!? 運動がもたらすスゴイ効果
STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|目指すは『ONE PIECE』のルフィ!? AI時代に大活躍できる子どもの育て方