2020.4.13

3人に1人の子どもが「爪を噛んでいる」。原因と対処法、教えます。

[PR] 編集部
3人に1人の子どもが「爪を噛んでいる」。原因と対処法、教えます。

気づくといつも手を口元に持っていき、爪をガシガシ噛んでいる――「爪噛み」は、子どもによく見られる癖のひとつです。その姿は、周囲にあまりよい印象を与えません。読者のみなさんのなかには、子どもの爪噛み癖を治したくて悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、子どもの爪噛み癖はなぜ始まるのか、どう対処すればいいのかご紹介します。

こんなにいる……子どもの爪噛みに悩む親たち

まず、爪噛みをする子どもはどれくらいの割合でいるのでしょうか。カナダのカルガリー大学の調査によれば、7〜10歳の子どものうち28〜33%に爪噛み癖があるそうです。およそ3人に1人という計算になります。この割合は、10代になるともっと上がり、45%になるのだそう。

実際に、多くの親が子どもの爪噛み癖に悩んでいます。女性向けサービスサイト「ウーマンエキサイト」が行なった調査によれば、86.3%の親が子どもの何らかの「癖」に悩みを抱えており、なかでも「爪を噛む癖」は「鼻をほじる癖」に並び圧倒的に多いそうです。また、株式会社ベネッセホールディングスが行なった調査では、40%の親が子どもの爪に関して困っており、そのひとつが「爪を噛む癖が治らない」であることがわかっています。

なぜ、子どもの爪噛み癖に、こんなにも悩んだり困ったりするのでしょうか。それは、爪を噛むことが子どもに悪影響を及ぼす可能性があるからです。たとえば、爪や指先の形が変形したり、衛生面での問題が生じたり……といったさまざまな弊害が起こることが考えられます。また、大人になってもやめられなかったり、今やらない子が突然始めることがあったりするのも、爪噛みの厄介なところ。原因を知り、早めに対処するのに越したことはありません。

爪噛みの原因と対処法02

爪を噛むのはストレスが原因って本当?

では、子どもが爪を噛む原因は何なのでしょうか。

心理カウンセラーの椎名あつ子さんは、爪を噛む行動の裏にストレスが存在するといいます。そのストレスのはけ口が自分自身になってしまう場合に、引き起こされる行為のひとつなのだそうです。

「自分自身に向けてしまう子どものストレスは、心の中に沸き起こる、悔しい、寂しい、悲しいなどの『嫌な感情』、あるいは、意地悪したい、困らせたい、怒りたいなどの『攻撃的な感情』を、原因となる対象にぶつけられない場合に生じます。爪を噛む行為は、軽度の『習癖異常』に分類され、爪の周りの皮を剥く、髪の毛を抜くなどの行為も同様です」

(引用元:livedoor NEWS|心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理

ただし、教育コンサルタントの上野緑子さんは、ストレスや愛情不足のほかに、何のストレスもなく、ただ癖になっているだけの子どももいると述べています。子どもの爪噛み癖にはさまざまな原因が考えられ、一概には言えないのです。

子どもの心は非常に繊細であるため、大人からすれば些細な出来事や悩みが原因の場合もあります。爪噛みの原因を見つけるためには、子どもの心の声によく耳を傾けることが大切です。

爪噛みの原因と対処法03

爪噛みをやめさせる6つの方法

そんな爪噛み癖をやめさせるには、どんな方法があるのでしょうか。米国皮膚科学会(AAD)は、爪噛み癖をやめさせるための下記6つのヒントを発表しています。

  1. 爪を短く切っておく。
  2. 苦味のある専用マニキュアを塗る。
  3. つねにマニキュアで手入れをしておく。
  4. 爪を噛む習慣を、ストレスボールを握るなど他の習慣に置き換える。
  5. ストレスや不安がないか爪を噛む原因を知る。
  6. 噛む指を1本ずつ減らすなど、徐々にやめていく。

(引用元:ケータイ家庭の医学SP|爪を噛む癖を直す6つの秘策

1. 爪を短く切っておく。

爪を切り、噛める面積を小さくするという方法です。親にできることは、定期的に子どもの爪の長さをチェックして切ってあげる、もしくは本人に切るよう声がけすること。比較的、気軽に取り組みやすい方法と言えます。

2. 苦味のある専用マニキュアを塗る。

「苦味のある専用マニキュア」とは、ネットショップなどで購入できる、爪を保護するために作られたマニキュアです。これを爪に塗ると、噛んだとき苦味を感じるため、噛みたい気持ちを抑えられることが期待できます。

[日本製の専用マニキュア]

【バイバイチュッチュ】食品分析試験 急性経口毒性試験済の指しゃぶり防止マニキュア

【つめまもり】爪噛み・指しゃぶり(指吸い)の卒業をサポートする苦いマニキュア

【かむピタ】累計販売数70,000個を突破した爪噛み防止マニキュア【送料無料】

3. つねにマニキュアで手入れをしておく。

爪噛み専用ではなく、一般のマニキュアやジェルネイルなどのことです。お金をかけてキレイな爪を保つことで、噛みたくなる気持ちを抑えられることが期待できます。しかし、小学校などで禁止されている場合もあるので、実行するには確認が必要です。

爪噛みの原因と対処法04

4. 爪を噛む習慣を、ストレスボールを握るなど他の習慣に置き換える

爪を噛む以外に自分の心がすっきりしたり、落ち着いたりする行為が他にあれば有効。たとえば、「ストレスボール」というストレス発散専用グッズなどの使用が挙げられます。手を使うことで、指を口に持っていかないようにできるのがポイントです。

5. ストレスや不安がないか爪を噛む原因を知る

爪噛みの原因を探り、その状況を避けるという方法。先述したように、爪噛みの原因はさまざまなものがあるので、簡単には特定できません。我が子がどういう状況のときに爪を噛みやすいか、分析するところから始めましょう。

6. 噛む指を1本ずつ減らすなど、徐々にやめていく

「いきなりやめさせるのは難しいけど、少しずつ慣れさせていけばできる」という考えのもとにあるのがこの方法です。「右手は噛まない」「親指は噛まない」などルールを決め、少しずつ増やしていきます。この「爪噛みを減らす方法」なら、子どものペースで進めることが可能です。

***
爪噛みに限らず、ちょっとした癖というものは、大人にも子どもにも、何かしらあるものですよね。あまり深刻に考えすぎず、親子でネイルケアを楽しんだり、ゲーム感覚で爪噛み卒業を目指したりするくらいの心構えで対処することをオススメします。

(参考)
livedoor NEWS|心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
All About暮らし|子供の爪噛みの治し方とは?子供の爪噛みをやめさせたい時の対処法
PubMed|Nailbiting
ウーマンエキサイト|爪を噛むのをやめさせたい! 86.3%の親が子どものクセに悩んでいる?【パパママの本音調査】 Vol.52
ベネッセ教育情報サイト|幼児期からマニキュア!? 4割の保護者が子どもの爪に困りごとアリ!
ケータイ家庭の医学SP|爪を噛む癖を直す6つの秘策
かむピタ公式通販サイト