【国語力を育てる絵本よみきかせ会】こどもまなび☆ラボ絵本部スタート! 親子でよみきかせを楽しもう♪
これまで、StudyHackerこどもまなび☆ラボでは、絵本の大切さやよみきかせの効果について、さまざまな記事から発信してきました。でも、その魅力を十分にお伝えするには、実際に体験
これまで、StudyHackerこどもまなび☆ラボでは、絵本の大切さやよみきかせの効果について、さまざまな記事から発信してきました。でも、その魅力を十分にお伝えするには、実際に体験
お子さんの「作文力」のことで、お悩みではありませんか? 「どうすれば子どもは作文を上手に書けるようになる?」「なかなか作文が書けない我が子。なにかいい方法はない?」 Stud
学校から宿題に出されることが多い「日記」。1行日記や絵日記などは、長期休みの宿題の定番ですよね。子どもの書いた日記に親がチェックを入れて返す、そんなプロセスを日課にしている家庭もあ
StudyHackerこどもまなび☆ラボで大好評を博した文章力養成コーチ・松嶋有香先生の連載『ゆか先生の 親子でとりくむ読書感想文 書き方レッスン』。この夏、サイトを飛び出してリア
国語は大事。昨今「国語力」や「語彙力」への注目が高まっていることからも、以前に比べて国語という教科に対する重要性が問われるようになってきました。しかしその一方で、国語を得意教科にす
「ねえ、この絵本読んで!」夜眠る前など、お子さまからこんなふうにせがまれたりしませんか? 親にとっては大変ですが、1日の終わりの読み聞かせは、親子のコミュニケーションには欠かせない
小学校低学年にもなると、いつのまにか親がそれまで聞いたことのない単語を使うようになっていたり、何気ない大人同士の会話を理解するようになったり。たくさんの言葉をどんどん吸収して自分の
こんにちは。文章力養成コーチの松嶋有香です。 いよいよ最終回です。昔は夏休みと言えば、8月いっぱいまであったものですが、最近は、20日頃が始業式だという学校も多いですね。最終
こんにちは。文章力養成コーチの松嶋有香です。 夏休みをどのようにお過ごしでしょうか。読書感想文の宿題にそろそろ取りかかる人もいるかと思います。ぜひ、この連載の第1回から読んで
こんにちは。文章力養成コーチの松嶋有香です。 時期的には、夏休みに突入した頃でしょうか。塾や習い事の夏のカリキュラム、仕事のお盆休みのスケジュールなども出そろいながらも、まだ
こんにちは。文章力養成コーチの松嶋有香です。 この全8回の読書感想文の書き方レッスンでは、感想文が書けるようになるためのコツを詳しく解説しています。ぜひじっくり読んでください
StudyHackerこどもまなび☆ラボの人気連載『絵本よみきかせコーチング』でおなじみの、絵本スタイリスト®景山聖子さんによる、夏休み特別講座を開催します! その名も『絵本
子どもにはたくさん本を読んでほしい、できれば読書好きな子に育ってほしい……。そう願う親御さんは多いはず。でも現実には、親の願い通りにはいかないものです。「本をもっと読みなさい!」と
StudyHackerこどもまなび☆ラボの人気連載「親子でとりくむ読書感想文 書き方レッスン」でおなじみの、文章力養成コーチゆか先生こと松嶋有香先生による、夏休み特別講座を開催しま
(この記事はアフィリエイトを含みます) こんにちは。文章力養成コーチの松嶋有香です。 本屋の店先に「読書感想文コーナー」がお目見えしました。この時期はまだ足を止める人はいま
お子さまが、覚えたてのひらがなやカタカナを書くとき、ときどき左右反転している文字が混ざっていることはないでしょうか。また、画数が多かったり少なかったりすることもあるかもしれません。
こんにちは。文章力養成コーチの松嶋有香です。 夏休みの足音が聞こえてくる季節になりましたね。子どもたちには、プールやキャンプなどアクティブな思い出を作ってあげたいものですが、1冊
(この記事はアフィリエイトを含みます) こんにちは。文章力養成コーチの松嶋有香です。前回は、連載を始めていきなり、読書感想文指導のたった一つのコツを大公開してしまいました。覚
入学目前の秋から冬にかけて行われる小学校の入学前説明会では、「入学するまでにできるようにしておいてほしいこと」について、校長先生や教頭先生または現1年生の学年主任の先生から話を聞く
最近の日本人は国語力が低い――そんな嘆きを聞いたことはないでしょうか。本をほとんど読まない、漢字が書けない、ボキャブラリーが乏しい。そんな様子をまとめて「国語力が低い」と称している