教育を考える 2022.1.14

ギフテッド教育とは? 「優秀な子ども」と「ギフテッド」の特徴の違い8つ

長野真弓
ギフテッド教育とは? 「優秀な子ども」と「ギフテッド」の特徴の違い8つ

(この記事はアフィリエイトを含みます)

「ギフテッド教育」をご存じですか? 日本ではあまり馴染みのない言葉かもしれません。アメリカなどでは、アルベルト・アインシュタイン(理論物理学者)やビル・ゲイツ氏(マイクロソフト共同創業者)、マーク・ザッカーバーグ氏(メタ・プラットフォームズ創業者)などが「ギフテッド」だと言われています。

彼らはいわゆる “天才” と呼ばれる人たちですよね。そんな彼らのような「特別な才能をもつ子どもたち」をサポートするための教育がギフテッド教育です。ギフテッド(Gifted)とは、贈り物を意味するギフト(Gift)が語源となっています。ギフテッドの才能は生まれもった資質なので、先取り教育などで普通の子どもがギフテッドに成長することはありません。

今回は、ギフテッド教育について詳しく見ていきましょう。【最終更新日:2022年3月4日】

1. ギフテッドの特徴とは? 日本にもギフテッド教育はある!

2017年から日本でいち早くギフテッド教育に取り組んでいる東京都渋谷区は、ギフテッドについて「全般的または特定の分野で高い能力を発揮する子ども」と定義づけています。

ギフテッド教育の研究が進んでいるアメリカの連邦政府は、「知性、創造性、芸術性、リーダーシップ、または特定の学問分野で高い達成能力をもつため、その能力をフルに開発させるために通常の学校教育以上のサービスや活動を必要とする子どもたち」とギフテッドを説明しています。

では、ギフテッドの子どもには、具体的にどんな特徴があるのでしょう? アメリカで最も知名度の高いギフテッド教育推進団体である、全米小児ギフティッド協会(National Association for Gifted Children:NAGC)が紹介する、ギフテッドの特徴を見てみましょう。アメリカでギフテッド教育を先導するスタンフォード大学の哲学博士で、スタンフォード大学オンラインハイスクール校長の星友啓氏が、以下の点を取り上げています。

  • 物わかりが早い、物覚えが良い。
  • 通常以上の語彙力と複雑な文章構成ができる。
  • 特にパズルやかずあそびを好む。
  • 非常にものごとに敏感である。
  • 物事に深く、強烈な感情を覚えたり、激しく反応したりする。
  • 早い時期から社会の不平等や、政治問題に関心がある。
  • 自分の考えに耽りやすい。空想家。
  • 直接聞くのではなく、探りを入れるような質問ができる。
  • 試しにやってみたり、違うやり方でやることに興味がある。
  • 特徴的なユーモアがある。
  • ゲームや複雑な図式で、人や物をオーガナイズしたがる。

(引用元:スタンフォードオンラインハイスクール校長 星友啓Official Web Site|天才児はどのような教育を受けるのか?「ギフテッド教育」を徹底解説

また、自身の子どもがアメリカのギフテッド教育を受けた経験をもつ、ワシントン州立大学人間発達学科専任教授のポーター倫子氏は、「優秀な子ども」と「ギフテッド学習者」の特徴の違いについて以下のように説明しています。

ギフテッド教育10
※ポーター氏の図を参考に編集部が作成

上記の特徴を見て、「うちの子、ギフテッドかも?」と感じた親御さんもいるかもしれません。『わが子がギフティッドかもしれないと思ったら』訳者で、ギフテッド児の専門家でもある上越教育大学助教授・角谷詩織氏によると、ギフテッドは “想像以上に多く身近にいる” そうです。

角谷氏は「子どもの上位3~10%がギフテッド児」としています。たとえば、10%なら30人クラスに3人の割合、3%だとしても、クラスに1人はギフテッドがいるのです。ちなみに、世界ギフテッド&タレンティッド・チルドレン協議会日本代表の酒井由紀子氏によると、日本には約90万人のギフテッドがいるとのこと。しかしすべてのギフテッドがギフテッド教育を受けられているかというとそうではありません。

ギフテッド教育1

子供の防犯対策どうしてる? 防犯ブザーやGPSの使い方を詳しく解説!
PR

2. IQ130以上なら、ギフテッド教育を受けられる?

ギフテッド教育を受けられるのは「ギフテッドである」と認められた子どものみで、その判定には「集団式学力検査・集団式能力検査の得点」「教師推薦・教師によるチェックリスト結果」などが用いられます。最も一般的な検査は、「総合的なIQ」と「言語理解・知覚推理・ワーキングメモリー・処理速度の4項目」を測定することができるWISC-IV(ウェクスラー式知能検査)で、ギフテッドの判定基準はIQ130以上が目安となるようです。

しかし、角谷氏をはじめとしたギフテッド教育の専門家は、「知的好奇心、クリエイティビティ、モチベーションなど、ギフテッドの幅広い判定基準はIQテストだけでは測れない」と主張しています。たとえば、「算数は天才的だけど、国語は苦手」「絵がとても上手だけど、人とうまく付き合えない」など、IQテストだけでは判断しづらいギフテッドが多いのです。

『わが子がギフティッドかもしれないと思ったら』によると、ギフテッド教育を受けられずに育ったギフテッドは、伸ばすべき能力を伸ばせないまま大人になってしまうのだそう。並外れた習得力をもっているにもかかわらず、学校での退屈な授業を受け続けていると、ギフテッドの学習意欲はどんどん下がり、「学校では好奇心を満たせない」と自らの好奇心にストップをかけてしまいます。場合によっては、知能水準から期待される力よりはるかに低い学業成績を示す「アンダーアチーバー」になってしまうこともあるのだとか。

角谷氏はまた、ギフテッドの特性がASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)やADHD(注意欠如・多動症)などの発達障害と間違えられるケースも珍しくないと述べています。「物知りで少し話し方が風変わりで人付き合いがよいとは言えない子どもがすぐにASDと言われたり、授業が退屈であるがために席を立つ子どもをADHDとみなしたりする誤診」は深刻な問題だとし、ギフテッドを理解する教育者や医療専門家がもっと必要だと主張しています。

ギフテッドがギフテッド教育を受けることは、じつは簡単ではないのです。次項では、ギフテッド教育について詳しく見てみましょう。

ギフテッド教育3

3. ギフテッド教育とは? アメリカはギフテッド教育先進国

ギフテッド教育先進国のアメリカでは、子どもの能力に応じて専門性の高いカリキュラムが提供されます。たとえば、「ギフテッドの子どもだけの定期的な特別クラスに参加」「飛び級や飛び入学が可能」「得意分野に関しての特別課題が提供される」「専門性の高い大会など、能力が存分に発揮できるイベントへの参加」などです。

ギフテッド教育で有名なプログラムといえば、ジョンズ・ホプキンス大学の「Center for Talented Youth(CTY)」があります。世界中のギフテッドが参加できる「オンラインプログラム」や、アメリカと香港で毎年行なわれる「サマープログラム」、超才能児のための「SETプログラム」など、質の高いギフテッド教育プログラムが組まれているのです。

また、LD(学習障害)などをもつ才能児のためのケアや、ギフテッドが通う学校との連携、ギフテッドと関わる教育者へのアドバイスなど、充実のサポート体制が整っています。さすが、ギフテッド教育先進国アメリカですね。

一方、日本におけるギフテッド教育は、まだ一般的に知られてはいません。NHKの番組『クローズアップ現代』に出演した檜垣大峯さん(当時小学6年生)は、優秀すぎるがゆえに日本の学校では理解されず孤立していたそうです。しかし、つきぬけた才能をもつ “異能” の若者を支援するための「孫正義育英財団」第1期生に選ばれたことで、カナダへの留学が叶いました。新天地カナダでの環境は彼にとってすばらしいもので、地元の小学校に通いながら、大学では生物学の授業を受けることができたのです。

「こんなにいい環境があるんだ。どんどんチャレンジが出てくるような教育システムがあるんだ。とても充実した毎日を過ごせていると実感します」と、檜垣さんが話しているように、欧米におけるギフテッド教育は日本よりも一歩も二歩も進んでいるのです。

ギフテッド教育4

4. 早期教育とギフテッド教育はまったくの別物

ギフテッドの子どもは優れた能力をもちながらも、その才能ゆえにまわりから理解してもらえず、 “扱いにくい子ども” ととらえられてしまいがち。

NHKが2019年に行なったギフテッドへのアンケート(対象:6歳~60代の122名)では、なんと9割の人が、「学校生活に違和感があった」「生きづらさを感じたことがある」と答えています。彼らの具体的な悩みは次のようなものです。

◆一年生の頃のテストで、掛け算を使ったら”習っていないから”と言う理由でバツにされた。答えはあっているのに、一つのやり方しか許してくれないことに不満はあった。

◆完全に理解していても、自習などが認められず、周りと同じように授業を受けなければならなかったとき。

◆中学生の時に、公式の成り立ちについて疑問を抱き先生に回答を求めた。回答は「意味なんてない。覚えろ」の一言。以来、学校の授業に対して意欲を失った。

◆質問したりすると逃げてしまうような先生がいた。

◆関心のないことにはまったく興味がわかないので、算数・理科はクイズパズル感覚で遊びの延長としてほとんど100点、国語・社会は20~30点という極端なものでした。

◆少し浮いたような特徴のため、他の生徒からイジメにあいました。先生には何もしてもらえず、不登校のようになりました。高校は普通校に一応進学しましたが、大人や周囲の人への不信感から続けることが難しく退学しました。

◆敏感すぎる感受性が仇になったのか、ほぼ9年間不登校でした。

(引用元:NHK|知られざる天才“ギフテッド”の素顔

「公式の成り立ちについて疑問をもつ」「クイズパズル感覚で遊びの延長としてほとんど100点」などのコメントを見ると、 “頭がよくてうらやましい” と感じる人も多いのではないでしょうか。しかし、本人たちは、まわりの人の反応や対応に苦しんでいるのです。

前出の星氏は、「ギフテッド教育の主たる目的は、ギフテッドな子どもたちのサポートにある」と断言しています。メンタル面やソーシャル面でのサポートをしながら、ギフテッドの才能を適切に伸ばしていくことこそが、ギフテッド教育なのです。ですから、ギフテッドではない子どもの能力開発を目的とする「早期教育」とギフテッド教育はまったくの別物ということになります。

ギフテッド教育5

5. 日本のギフテッド教育

残念ながら日本では、ギフテッド教育についてまだ広く知れ渡っているとは言えないのが現状です。しかし、ギフテッド教育後進国の日本でも、ギフテッドのために活動する支援団体があります。3つの団体をピックアップしました。

JAPAN MENSA

mensa(メンサ)は、1946年にイギリスで創設されました。現在世界100カ国以上、会員10万人以上のギフテッドを結ぶ国際グループで、ギフテッドの人たちの知性の向上、社会的活動を支援し、人類の向上に役立てることを目的としています。

JAPAN MENSAはmensaの日本支部。入会条件は、「日本在住で15歳以上であること」「JAPAN MENSA主催の入会テストで、全人口の上位2パーセント以内のスコアであると認められること」です。

会員の年齢層や職業は幅広く、さまざまな人がいますが、政治的、宗教的見解はいっさい表明しません。mensaは、「知的な刺激」と「社会的相互関係を得られる機会」のみを提供しているのです。JAPAN MENSAでは日本語で会報を発行し、交流会なども行なわれています。

ギフテッド応援隊

2017年に設立された、ギフテッドの子どもやその家族をつなぐ活動をしているまだ比較的新しい団体。ギフテッドとその家族同士が交流できる場を設けたり、海外のギフテッド情報の和訳作業も積極的に行なったりしています。また、一般向け・教育者向けに、ギフテッドを知ってもらうためのイベントや講座も定期的に開催。

2021年11月には、共著『ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法』も出版しています。発達障害とギフテッドの違いなど、子どもの才能ある個性を理解し伸ばす方法が詰まったギフテッドの解説書です。

孫正義育英財団

実業家・投資家である孫正義氏が設立した、「高い志と異能をもつ若者が才能を開花できる環境を提供し、未来を創る人材を支援すること」を目的とした財団です。財団生になるには審査がありますが、認定されると、能力を伸ばすための環境、金銭的支援が受けられます。

財団生を見てみると、約15%が10~14歳とまだまだ幼さが残る顔ぶれ。しかし、チェスのトッププレイヤーやプログラミングの名手、すでに欧米の有名大学で学んでいる子どもなど、その才能と経歴はまさに “特別” 、ギフテッドですね。2名の財団生を紹介しましょう。

【第2期生 スカイ・ボークさん】
知性や才能、リーダーシップを競う大学奨学金コンクール「全米最優秀女子高生」で優勝。財団の自己紹介文には「私のパッションは日米への深い愛と政治」とあります。著書『世界最高の子育て』が話題となった、母親であるボーク重子さんのインタビューは以下です。

『子どもの才能はその子の「パッション」に隠されている――全米最優秀女子高生の母・ボーク重子さんインタビューpart3』

【第3期生 小助川晴大さん】
小学3年生のときにロボットコンテストの世界大会に日本代表として出場し、見事7位入賞。中学からは親元を離れ、シンガポールに留学。「子どものやりたいことは全力でサポートした」と、父親である小助川将氏は話します。6歳から始めたロボット制作に熱中した経験が現在につながっているのだそうです。

■小助川氏が代表を務めるオンラインスクール「SOZOW」(ソーゾウ)
子供の習い事特集sozow2

■小助川晴大さんのスタート地点、プログラミング教室「LITALICOワンダー」



日本でもギフテッド教育プログラムは前進しているようです。2021年には内閣府科学技術・イノベーション推進事務局主導で、ギフテッドについてのアンケートが実施。そして、ギフテッド教育の環境整備等を具体化していくための議論などが行なわれました。ギフテッド教育の環境改善のために国が動き始めたのです。

***
ギフテッド教育協会の現理事会長でもある、ジョンズ・ホプキンス大学教授のジョナサン・プラッカー氏は、 “天才に関するふたつの間違った考え” を以下のように述べています。

「天才は放っておいても天才になる」
「子どもの成績が現在悪いから、才能がない」

天才は放っていたら天才にはならないし、いま成績が悪いからといって、才能がないわけではないのです。才能は、最適な環境とサポートがなければ開花しないということ。ギフテッド教育を受けた子どもたちが、そのすばらしい能力で、社会に貢献してくれることを願っています。

(参考)
ジェームス・T・ウェブ 著, ジャネット・L・ゴア 著, エドワード・R・アメンド 著, 角谷詩織 翻訳(2019),『わが子がギフティッドかもしれないと思ったら』, 春秋社.
CHILD RESEARCH NET|アメリカのギフテッド教育事情
NHK|知られざる天才“ギフテッド”の素顔
ダイヤモンドオンライン|スタンフォード発 日本人の「ギフテッド教育」の常識が大間違いな理由
日本ギフテッド協会|ギフテッドの子供
BRAIN CLINIC|WAIS-IV・WISC‐Ⅳ知能検査とは?検査の内容や分かることについて
ベネッセ教育総合研究所|BERDバックナンバー2005年度 No.1
朝日新聞EduA|「ギフテッド・チルドレン」突出した能力と極端な個性 寄り添い伸ばす支援とは
Johns Hopkins Center for Talented Youth
文部科学省|キックオフミーティングの議論を踏まえた論点整理〜「時間」の確保・再配分について〜(案)
星友啓 Official Web Site|天才児はどのような教育を受けるのか?「ギフテッド教育」を徹底解説
マイナビニュース|渋谷区で動き出したギフテッド教育、協働する東大先端研と区長の思い
リタリコライフ|小助川 晴大さん 孫正義育英財団3期生
中学受験ナビ|「自分のやりたい!」がある子はどう育ったのか
National Association for Gifted Children
JAPAN MENSA
ギフテッド応援隊
孫正義育英財団