絵本のよみきかせを中心としたコミュニティ、StudyHacker こどもまなび☆ラボ 絵本部。子どもたちの “学び” に焦点を合わせ、信頼できる情報を発信する教育メディアから飛び出したリアルな場として、絵本を軸としたさまざまなイベントを行なっています。
第5回となる今回は、【「カルピス絵本」のよみきかせ】。2月17日(日)に東京・四谷にて開催されました。募集開始後すぐに満員となった、「『カルピス』絵本の家プロジェクト」によるスペシャルな絵本よみきかせ会です。
講師は、こどもまなび☆ラボの人気連載『絵本よみきかせコーチング』でおなじみの絵本スタイリスト®の景山聖子先生、(社)JAPAN絵本よみきかせ協会の絵本よみきかせマイスター®の方々。
「カルピス絵本」のよみきかせを楽しんだり、「カルピス」で乾杯したり、「みんなのつるしびな」にメッセージを書いたり、「カルピス」づくりに挑戦したり……。「カルピス」づくしの、夢のような時間でした。その様子をレポートします!
「カルピス絵本」を楽しみ、「カルピス」を味わう1時間!
<「カルピス」サンバイザーのプレゼント>
まずは「『カルピス』絵本の家プロジェクト」のサンバイザーをお越しいただいた方々にプレゼント! かわいいサンバイザーにお子さまも大喜び♪
<(社)JAPAN絵本よみきかせ協会オリジナルうちわで遊ぼう>
さらに(社)JAPAN絵本よみきかせ協会オリジナルのうちわも、お子さま全員にプレゼント! お待ちかねの絵本のよみきかせ開始の合図は、うちわをあおぐ練習から♪
みんな上手にうちわを使いこなしていましたよ〜!
<よみきかせスタート!>
お待ちかねの「カルピス絵本」のよみきかせが始まります。みんなワクワク♪
絵本スタイリスト®の景山聖子先生をはじめとして、魅力あふれる絵本よみきかせマイスター®の皆さんが登場!
迫力あふれるパフォーマンスに、みんな釘付け!
絵本のお話と関連した手遊びの時間も!
みんな楽しそうに取り組んでいました♪
性別や年齢を問わず、多様な声の温もりにふれられる、貴重な機会です。
ひなまつりのお祝いに絡め、ひなちらしについての絵本も♪
美味しそうなひなちらしの登場に、歓声が上がりました。
<「カルピス」で乾杯!>
絵本のよみきかせの後は、「カルピス」で乾杯! 「美味しい〜!」と歓声が上がります。
会場全体が幸せな笑顔で包まれました。
<「カルピス」をつくろう!>
飲むだけじゃなくて、自分でもつくりたい! つくって、もっと飲みたい(笑)! そんなお子さまには「カルピス」づくりを体験できるコーナーも。
コップに「カルピス」と水を注ぎ、まほうのマドラーでかき混ぜながら、「おいしくな〜れ!」とまほうの呪文を唱えると……。お子さまでも簡単につくれちゃうんです! 達成感でいっぱいの子どもたちのキラキラした瞳が印象的でした。
<「みんなのつるしびな」にメッセージを書こう!>
「大きくなれますように」「幸せで暮らせますように」「パティシエになりたい」……。お子さまが一人一人、自分の夢や願いを込めて書いたつるしびな。素敵なメッセージがいっぱい!
<おみやげタイム>
美味しい「カルピス」ボトルに、2019年の「カルピス絵本」である「ちょっとだけ ちょっとだけ」(作:きむらゆういち、絵:まえはらあきこ、発行:絵本ナビ) をモチーフにしたぬりえ付き自由帳、「カルピス ひなまつりプレゼント」のミニ絵本を、ご参加いただいた方全員にお渡し! 楽しいひと時を思い出しながら、おうちで味わってくださいね♪
アンケートでも大好評!
たくさんの方々から「非常に良かった」とのお声をいただきました。参加者の声の一部をお届けします。
「カルピス」100周年おめでとう! お祝いメッセージ
「カルピス」は今年で100周年! ご参加者の皆さまからも、たくさんのお祝い、応援メッセージが届きました。いただいた声の一部をお届けします。
***
世代を超えて愛されている「カルピス」。甘くて本当に美味しいですよね。でも実は、魅力的なのはその味だけではありません。
親子で「カルピス」を一緒につくる経験を重ねると、楽しみながら自分で考えて取り組む力を育む機会につながることが、発達心理学の専門家による研究でわかっているのだそう。
幼いお子さんでも気軽に挑戦できる親子の最初の「共同調理活動」として、おうちでもぜひ「カルピス」づくりを楽しんでみてくださいね。