2018.6.5

最新の教育情報と学びのヒントが手に入る! “子どものために” 勉強したい、4つの資格・検定たち

鈴木秀明
最新の教育情報と学びのヒントが手に入る! “子どものために” 勉強したい、4つの資格・検定たち

“子どもの教育” に役立つ資格・検定。前回は「心理学」分野の資格・検定をご紹介しましたが、今回は、進路・自然・スポーツ・食育といった、ざっくばらんなテーマからいろいろ集めてみました。

知識・考え方を体系的に学ぶ機会は意外と少ない分野だけれど、とても重要・有益な知見が身につくものばかりです! ぜひ資格・検定を活用して、効果的に学んでみましょう!

進路アドバイザー検定

進学・入試・就職・職業など、子どもの進路に関わる情報について幅広く総合的に学ぶことができる検定です。

昨今の大学進学状況や各種職業関連資格といった最新の進学・就職データのほか、IT化・グローバル化に伴う最先端の教育環境事情など、子どもの将来設計・進路選択に役立つ最新かつ豊富な進路情報を学ぶことができます。

親御さん世代の数十年前の教育環境からは状況がまさに一変しているといえ、「今の教育はここまで進んでいるのか」「今の学生の進路状況はこんなことになってるのね」といったさまざまな新しい発見が得られること請け合いです。

最新の進路・教育事情をここまで広く深く学べる手段・知れる機会はなかなかありません。時代に取り残されないためにも、ぜひとも情報収集しておきましょう!

進路アドバイザー検定Webサイト

【受験資格】特に制限なし
【受験料】3,800円
【試験地】東京・大阪・愛知・北海道・宮城・福岡
【試験日程】9月・2月
【申込期間】試験日の4ヶ月~1ヶ月前頃
【公式サイト】https://daigakushinbun.com/adviser

子どもの知的好奇心を育てる3つのポイント
PR

こども環境管理士

子どもたちの成長の過程で豊かな感性を育むためには、幼少期から自然とふれあったり、五感を刺激する体験をしたりといった活動・経験が欠かせません。海外では、自然とふれあえる保育園への入園が順番待ちになるほどの人気を博している例もあるそうですよ。

自然とのふれあいを通じた体験の場づくりのエキスパートが、この「こども環境管理士」。自然の動植物についての知識を深めることはもちろん、地域の野生の生き物が暮らす空間「ビオトープ」の創設・管理の考え方などの学びを通じて、子どもと一緒に自然と親しむためのきっかけとして活用されてみてはいかがでしょうか。

こども環境管理士Webサイト

【受験資格】2級:特に制限なし 1級:特定の資格や実務経験が必要
【受験料】2級:8,000円 1級:13,000円
【試験地】東京・大阪・愛知・北海道・宮城・福岡 ※サテライト会場・キャンパス受験制度あり
【試験日程】11月 ※1級は2月に口述試験あり
【申込期間】試験日の4ヶ月~1ヶ月半前頃
【公式サイト】http://www.kodomo-kankyou-kanrishi.org/

スポーツ医学検定

「スポーツのケガを減らし、笑顔を増やす」をキャッチフレーズに、2017年に第1回試験が行われたばかりの新検定。室伏広治氏(ハンマー投げ)、工藤公康氏(野球)ほか、多数の有名スポーツ選手が参画している、いま注目の検定です。

子どもの成長に運動・スポーツは欠かせないものですが、「ケガが心配で……」という親御さんは大勢いらっしゃることでしょう。ケガの予防法やケガ時の対応の仕方など、知っているようで知らない「スポーツ医学」の知識をこの検定で学んでみませんか?

医学の専門的な知識を学ぶというのはなかなか難しいことですが、スポーツ・運動などの身近なケガや医学の知識であればそこまで敷居は高くないですし、学んでおいてきっと損はない知識であるはずです。より効果的なトレーニングや健康法を実践するためのノウハウを得ることにもつながり、お子さんを将来のメダリストに育て上げることも決して夢ではないかも!?

スポーツ医学検定Webサイト

【受験資格】特に制限なし
【受験料】3級:4,800円 2級:5,400円
【試験地】東京・大阪・群馬・神奈川・福岡 ※2018年現在
【試験日程】5月・12月
【申込期間】試験日の2ヶ月前頃まで
【公式サイト】https://spomed.or.jp/

食の検定

今回ラストは「食育」にまつわる検定です。「食」に関する資格・検定は本当にさまざまなものが存在していますが、食育という観点から特に効果的かなと思われるのがこの「食の検定」です。

試験内容はただ単に食べ物や栄養の知識を問うだけではなく、食・農にまつわる生産から消費に至るまでの幅広い事項に及び、食育の実践のために非常によく練られた構成になっているのが特徴です。

3級・2級試験では毎回「テーマ食材」(野菜・穀類・畜産など)が選ばれ、日本各地の地域食材について問う問題も。食材や食文化の多様性にふれる良いきっかけにもなりますよ。

食の検定Webサイト

【受験資格】3級:特に制限なし 2級:3級合格者 1級:2級合格者
【受験料】3級:4,000円 2級:6,000円 1級:8,000円
【試験地】東京・大阪・愛知・北海道・宮城・新潟・石川・福岡 ※2018年現在
【試験日程】9月
【申込期間】試験日の5ヶ月~1ヶ月前頃
【公式サイト】http://www.syokuken.jp/