はじめまして。life styleに「絵本の力」を取り入れることで、楽しみながら成果を出し、より良い未来を手に入れる方法をご提案している、絵本スタイリスト®景山聖子です。JAPAN
「本を読むべき」「読書習慣は大切」とよく聞くけれど、実際どんな教育的効果があるんだろう? 忙しい毎日の中で本当にやるべき価値があるものなの? そう疑問に思っている方も多いはず
子どもがスイミングで進級できないときに “親ができる” 4つのこと
伸びる子は “ワクワク” しながら生きている! 興味関心が「持続しやすい子」と「発散しやすい子」
【親子でとりくむ読書感想文 書き方レッスン】第1回:夏休みのラスボス、読書感想文
まいにち親子ヨガ-Beginners-【第4回 ウサギのポーズ(シャンシャンカーサナ)】まずは頭部と心臓を逆転させましょう
5歳児が市場調査から販売まで! ビジネスの基礎を学ぶイギリスの「エンタープライズ教育」
「木のおもちゃ」が知育におすすめな理由。五感を刺激し、集中力を育んでくれる!
子どもの知的好奇心を育てる3つのポイント
「賢い子」に共通するたった1つの特徴とは
子供の防犯対策どうしてる? 防犯ブザーやGPSの使い方を詳しく解説!
「紙教材こそ正しい」と思っていた私が、タブレット学習に驚いた理由
こどもまなびラボ